カリガンダキを行く PartⅡ 

4年ぶりのネパール(2023.12~2024.1)

前々回(2019年)は慧海の足跡を辿りジョムソンまで行ったが、今回はその先、ダンカルゾン(慧海がマルファ出発後最初の投宿地)・カグベニ・ムクチナートまで足を延ばしてきた。ヒマラヤの北側は木々の緑色が極端に少なく、代わりに茶褐色の岩山と碧い空が広がる。

ヒマラヤの造山運動を物語る褶曲がいたるところに見ることができる
ヒマラヤの造山運動を物語る「褶曲」がいたるところに見られる

 

ムクチナート  慧海はツクチェで出会ったモンゴル僧シェーラブ・ギャルツァンと共にツァーランに行く途中にこの地を訪れた。

ムクチナートのヒンドゥー教寺院
ムクチナートのヒンドゥー教寺院
ムクチナート名物 108の牛の口から流れる聖水
ムクチナート名物 108の牛の口から流れる聖水
ムクチナートの街並み
ムクチナートの街かど
ムクチナートより西南西を望む
 ムクチナートより西南西方向を山座同定(画角35㎜相当)

カグベニ  ここから先、ツァーラン・ローマンタンへは別途高額な入域許可証が必要で今回は断念!

カグベニよりカリガンダキ上流を望む この先に行くには別途パーミットが必要
カグベニよりカリガンダキ上流を望む この先に行くには別途パーミットが必要
カグベニ村の仏塔
カグベニ村のメインストリート
カグベニ村で見た「魔除け」?
カグベニ村で見た「魔除け」?

ダンカルゾン  いよいよ慧海のチベット旅行のハイライトともいえる「ヒマラヤ(国境)越え」が始まる。

1900年(M33)6月12日マルファ出発 最初の宿泊地ダンカルゾンに着く。

空の屋根 土をしとねの草枕 雲と水との旅をするなり  慧海

ダンカルゾンよりチィリチョピーク(左)とニルギリ北峰
ダンカルゾンよりティリチョピーク 7134m(左)とニルギリ北峰 7061m
ダウラギリⅠとツクチェピーク
ダウラギリⅠ峰 8167m とツクチェピーク 6920m (ダンカルゾンの対岸ルプラ村にて)
この先サングダ・ドルポへの道標
この先のサングダ・ドルポへの道標(ダンカルゾンのとなり村ファラックにて)

 

4年ぶりのネパール 変わったことあれこれ

●2015年4月25日のネパール大地震で倒壊したカトマンズの世界遺産「カスタマンダップ」が立派に再建されていた。 祝 <拍手>

再建されたカスタマンダップ
再建されたカスタマンダップ

●ポカラに新たに空港が開港していた。(C国援助によるとか… 2023年初頭に開港)

●いつも利用の カトマンズ↔ポカラ間のツーリストバス「Green Line Bus 」 が無くなっていた。 *コロナのせい?

●ゴレパニまで四輪駆動車で行ける道ができた。

●ネパール滞在ビザ申請がオンラインになった。

前回2020年は関空からカトマンズまで直行便(RA)で行けたが、その後 成田からに変更され、今回はキャセイ航空で香港乗り継ぎで行くことに… <涙>